さかのぼり昇給
本日は、さかのぼり昇給についてご質問がありました。
諸事情で4月に昇給分を支給せず、5月に昇給差額分を含めて支給しました。
この場合の変動月は4月ではなく5月になります。
報酬月額を計算する際も修正平均をとりますのでご注意ください。
諸事情で4月に昇給分を支給せず、5月に昇給差額分を含めて支給しました。
この場合の変動月は4月ではなく5月になります。
報酬月額を計算する際も修正平均をとりますのでご注意ください。
平成22年定期監督等の実施結果
東京労働局は平成22年定期監督等の実施結果を発表しました。
実施件数が多い業種は、①建設業、②商業、③その他の事業になります。
違反率の高い業種は、①運輸交通業、②保健衛生業、③商業になります。
違反件数の多い内容は、①労働時間、②割増賃金、③就業規則になります。
実施件数が多い業種は、①建設業、②商業、③その他の事業になります。
違反率の高い業種は、①運輸交通業、②保健衛生業、③商業になります。
違反件数の多い内容は、①労働時間、②割増賃金、③就業規則になります。
住民税
本日は「住民税の通知が届いた」とご連絡がありました。
通常は6月の給与から住民税を変更します。
初回と2回目以降は金額が違う場合が多いので注意が必要です。
なお、社員が退職した場合は市区町村に異動届を提出します。
通常は6月の給与から住民税を変更します。
初回と2回目以降は金額が違う場合が多いので注意が必要です。
なお、社員が退職した場合は市区町村に異動届を提出します。