今戸神社
大混雑
昨日は36協定の届出を行いました。
法定労働時間を超えて残業させる場合は、あらかじめ社員と協定(36協定)を締結し役所に届け出ることが必要です。
起算日を年度初めの4月1日にしている会社が多いようで、中央の監督署は大混雑をしていました。
遡っての届出はできませのでご注意ください。
法定労働時間を超えて残業させる場合は、あらかじめ社員と協定(36協定)を締結し役所に届け出ることが必要です。
起算日を年度初めの4月1日にしている会社が多いようで、中央の監督署は大混雑をしていました。
遡っての届出はできませのでご注意ください。
退職後に誤って
協会けんぽのお知らせで「会社を退職した後に健康保険証は使用できません」とありました。
あたり前のように思えますが、退職後に誤って健康保険証を使用するケースが多いようです。
誤って使用した場合、協会けんぽから本人へ直接返還請求され、返還されずに裁判所へ法的手続を行ったのが、平成24年度は全国で299件、訴額は72,915,106円のようです。
健康保険で支払われた医療費を返還請求されると金額的にも大変なので、気をつけましょう。
あたり前のように思えますが、退職後に誤って健康保険証を使用するケースが多いようです。
誤って使用した場合、協会けんぽから本人へ直接返還請求され、返還されずに裁判所へ法的手続を行ったのが、平成24年度は全国で299件、訴額は72,915,106円のようです。
健康保険で支払われた医療費を返還請求されると金額的にも大変なので、気をつけましょう。
寒の戻り?
今日も少し寒い朝です。
今週は少し肌寒い日が続いています。寒の戻りでしょうか?
桜が咲き、気分的に春になっていますが、まだ3月なのでこれが普通かもしれません。
寒いと感じたら、コートやマフラーで暖かくして出かけたいと思います。
今週は少し肌寒い日が続いています。寒の戻りでしょうか?
桜が咲き、気分的に春になっていますが、まだ3月なのでこれが普通かもしれません。
寒いと感じたら、コートやマフラーで暖かくして出かけたいと思います。
労働者的性格
本日は兼務役員についてご相談がありました。
役員は原則として雇用保険に加入できませんが、労働者的性格が強く、雇用関係があると認められれば雇用保険の被保険者になれます。労働者的性格の判断は以下のようになります。
① その方に支払われる役員報酬と賃金とを比較して賃金として支払われる額の方が多額であること。
② 就業規則等が一般の労働者と同様に適用されていること。
役員は原則として雇用保険に加入できませんが、労働者的性格が強く、雇用関係があると認められれば雇用保険の被保険者になれます。労働者的性格の判断は以下のようになります。
① その方に支払われる役員報酬と賃金とを比較して賃金として支払われる額の方が多額であること。
② 就業規則等が一般の労働者と同様に適用されていること。