3か月予報
気象庁が3か月予報 (6月から8月までの天候見通し)を発表しました。
6月 平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。
7月 期間の前半は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。期間の後半は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
8月 平年に比べ晴れの日が多いでしょう。
6月 平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。
7月 期間の前半は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。期間の後半は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
8月 平年に比べ晴れの日が多いでしょう。
スポンサーサイト
最低賃金に関する実態調査
東京労働局では5月下旬から6月にかけて「最低賃金に関する実態調査」を実施されます。
「最低賃金に関する実態調査」には『賃金改定状況調査』と『最低賃金に関する基礎調査』の2種類の調査があります。
都内の事業所の中から一定の割合で無作為に抽出された事業所が2つの調査のうちどちらか1つの対象になります。
提出期限は6月12日になります。
「最低賃金に関する実態調査」には『賃金改定状況調査』と『最低賃金に関する基礎調査』の2種類の調査があります。
都内の事業所の中から一定の割合で無作為に抽出された事業所が2つの調査のうちどちらか1つの対象になります。
提出期限は6月12日になります。
36協定の届出
本日、36協定の届出をしました。
提出の際に、管理職ではないか確認されました。
協定には社員を代表する過半数代表者がサインをすることになります。
通常、過半数代表者には役職のない一般の社員が適格とされています。
提出の際に、管理職ではないか確認されました。
協定には社員を代表する過半数代表者がサインをすることになります。
通常、過半数代表者には役職のない一般の社員が適格とされています。
緊急事態宣言の解除
緊急事態宣言が解除されました。
解除で気分が随分楽になったので、良かったと思います。
一応これでひと段落でしょうが、様子を見ながら自分の判断で解除していきます。
厳しい会社さんも多いので、少しでも早く元に戻ることを祈ります。
解除で気分が随分楽になったので、良かったと思います。
一応これでひと段落でしょうが、様子を見ながら自分の判断で解除していきます。
厳しい会社さんも多いので、少しでも早く元に戻ることを祈ります。
パートの方の有給休暇
本日はパートの方の有給休暇についてご質問がありました。
パートやアルバイトの方も有給休暇の対象になります。ただし、正社員と同じではなく、本人の出勤日数などで有給休暇の日数が変わります。
ちなみに週30時間以上または週5日以上の方は正社員と同じ扱いになります。
またパートから正社員に変わった場合、例えば1年6ヶ月の時に正社員であれば正社員と同じ扱いになります。
パートやアルバイトの方も有給休暇の対象になります。ただし、正社員と同じではなく、本人の出勤日数などで有給休暇の日数が変わります。
ちなみに週30時間以上または週5日以上の方は正社員と同じ扱いになります。
またパートから正社員に変わった場合、例えば1年6ヶ月の時に正社員であれば正社員と同じ扱いになります。