住民税
本日は住民税が届いたとご連絡を頂きました。
6月の給与計算から住民税が変更されます。
1月から4月までに退職する場合は、通常住民税を会社で一括徴収します。
なお、最後の給与が少なく、一括徴収できない場合はこの限りではありません。
6月の給与計算から住民税が変更されます。
1月から4月までに退職する場合は、通常住民税を会社で一括徴収します。
なお、最後の給与が少なく、一括徴収できない場合はこの限りではありません。
全国安全週間の準備期間
6月1日から6月30日は全国安全週間の準備期間です。
全国安全週間は、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の向上に取り組む週間です。
今年のスローガンは「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です。
全国安全週間は7月1日から7月7日ですが、本週間の実効を上げるためにも6月の準備期間が大切になります。
全国安全週間は、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動のより一層の向上に取り組む週間です。
今年のスローガンは「高める意識と安全行動 築こうみんなのゼロ災職場」です。
全国安全週間は7月1日から7月7日ですが、本週間の実効を上げるためにも6月の準備期間が大切になります。
3か月予報
気象庁が3か月予報を発表しました。
6月 平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。
7月 期間の前半は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。期間の後半は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
8月 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
6月 平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。
7月 期間の前半は、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。期間の後半は、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
8月 平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
そろそろ梅雨入り?
今日は昨日からの雨も止み、午後は晴れそうです。
九州から東海地方が梅雨入りし、5月の梅雨入りは10年ぶりのようです。
天気予報を見るとこれから先、東京も雨が多くそろそろ梅雨入りでしょうか?
この時季は天気予報や「雨雲の動き」をネットでよく見ます。出来るだけ外出も効率よくしていきます。
九州から東海地方が梅雨入りし、5月の梅雨入りは10年ぶりのようです。
天気予報を見るとこれから先、東京も雨が多くそろそろ梅雨入りでしょうか?
この時季は天気予報や「雨雲の動き」をネットでよく見ます。出来るだけ外出も効率よくしていきます。
36協定の届出
本日、36協定の届出を行いました。
提出の際に、管理職ではないか確認されました。
協定には社員を代表する過半数代表者がサインをすることになります。
通常、過半数代表者には役職のない一般の社員が適格とされています。
提出の際に、管理職ではないか確認されました。
協定には社員を代表する過半数代表者がサインをすることになります。
通常、過半数代表者には役職のない一般の社員が適格とされています。